「子供が使ったティッシュをゴミ箱に捨てない」
言葉にしてみると小さな悩みだ。
でも、不思議なもので生活の中に紛れ込むと、大きなストレスへと増幅する。
それが家族であり、生活であり、子育てというものだ。
僕は、こうやって生活の中で悩みがある時、まずは仕組みを見直すことから始める。
今回も仕組みを見直してみた。
答えは簡単。ティッシュとゴミ箱が別々の場所にあることが問題だ。
では、どうするか。
ティッシュ箱とゴミ箱を同じ場所に置けば良い。
いや、くっつけてしまえばいいのだ。
そこで、ティッシュボックス付きゴミ箱を調べて無事にヒット。
自分が思いつくことなど、世界中の他の誰かも思いつくことだらけだ。
1,000円程度で買えるこのティッシュボックス付きのゴミ箱を導入する。
これはお試し段階だが、きっと効果は得られると思っている。
これで家庭、生活のストレスが少し減れば大満足だろう。
先ほども言ったが、ストレスは増幅する。
小さなストレスがどんどん増幅して大きなものに変化する。
だからこそ、小さな仕組み、環境、構造から見直していくことが大切だ。
ティッシュボックス付きのゴミ箱。
何かのきっかけで同じような悩みを持っている方は、使ってみてね。
コメント