2022年– date –
-
アーティストが複数のリンク先を管理するなら「Linkfire」がメインになりそう?
どうも、カマダです。 音楽活動やアーティスト活動をしているとSNSや楽曲の配信先など、複数のリンクがあって管理しにくいですよね。 結論として、現状はLinkfireというサービスがプロの中ではメインの管理先になっているかなと思います。 使うと以下のよ... -
Web2.0からWeb3.0の変化で切り替わりそうなプラットフォームまとめ
Web2.0からWeb3.0の変化で、色々と時代の流れやプラットフォームも変化する可能性がある。 その中でもみんなが知っているプラットフォームやツールがどのように切り替わる(置き換わる)のかを現状でわかる範囲でまとめてみる。 音楽配信サービス Apple Mu... -
子供が使ったティッシュをゴミ箱に捨てない
「子供が使ったティッシュをゴミ箱に捨てない」 言葉にしてみると小さな悩みだ。 でも、不思議なもので生活の中に紛れ込むと、大きなストレスへと増幅する。 それが家族であり、生活であり、子育てというものだ。 僕は、こうやって生活の中で悩みがある時... -
行動を変えたかったら環境を変える
行動や原動力は、基本的には環境から生まれているということを忘れてはいけない。 熱い環境にいるから、汗をかいて、日陰に向かって行動する。 そうやって、人は環境を変えるために行動している。 頑張ってもうまくいかない。という人は環境を変えると大き... -
無料ブログや投稿サイトは使いたくない理由
どうも、カマダです。 このkamadablogは、もともとライターとしてのポートフォリオとして活用していました。 しかし、最近はポートフォリオ経由で仕事を受注するということが少なくなっている(ライター以外の仕事が増えている)ため、ただ自分の考え方や...
1